再犯防止の取り組み等、国に出す要望書の件を話し合いました。
再犯防止の取り組み等、国に出す要望書の件を話し合いました。
各団体の活動報告、情報交換、地域や学校の課題などについて話し合いました。
3年ぶりに地元の中学校の卒業式に参列しました。
この3年間、コロナ禍で、来賓も卒業式には招待されませんでした。
生徒たちにとっては、行事や授業など、すべてが制限された3年間でしたが、たくさんの良い思い出を胸に卒業していく姿を見せてくれました。126人の卒業生たちが校長先生から卒業証書を授与される前に、私たち来賓に会釈をしてくれました。口には出せませんが、1人1人の生徒たちに「頑張って!」と心の中でエールを送りました。
卒業生の卒業の言葉の中に、「コロナウィルスの感染力より、笑顔の感染力の方が強かった」と言う言葉がありました。
素敵な卒業生たちでした。
私は中野区勤労者サービスセンターの評議員を務めています。
今日は事業計画・収支予算(案)についての審議がありました。
今日で令和5年第一回定例会が終わりました。
本会議後、同期の酒井議員と私は、多年にわたり区政の発展に貢献したことが認められて、議長から表彰状を頂きました。副賞と筒は辞退しました。
3月18日 犯罪被害者の会 |
at 2023-03-19 22:57 |
3月18日 児童館運営協議会 |
at 2023-03-18 22:48 |
3月17日 中学校卒業式 |
at 2023-03-18 20:51 |
3月16日 中野区勤労者サー.. |
at 2023-03-16 20:18 |
3月14日 本会議 |
at 2023-03-14 22:06 |
以前コメントをした者です.. |
by ST at 23:19 |
はじめまして。生まれも育.. |
by ST at 14:54 |
コメントをありがとうござ.. |
by kondou-saeko at 16:16 |
S様コメント書き込みあり.. |
by kondou-saeko at 14:52 |
忙しい中、ご支援いただき.. |
by takeyan at 23:38 |
(続き)記事を読ませて.. |
by いの at 11:17 |
はじめまして 中野区の.. |
by いの at 11:12 |
書き込みありがとうござい.. |
by 近藤さえ子 at 11:35 |
私も、同席させていただい.. |
by クラスメイトの母 at 00:00 |
↑書き込みありがとうござ.. |
by kondou-saeko at 09:16 |
Copyright © 2014 Kondo Saeko All Rights Reserved.
ファン申請 |
||