中野区区立緑野中学校学芸発表会
中野区立第六中学校と中野区立第十一中学校が統合し、緑野中学校になって初めての学芸発表会がゼロホールでありました。学校の規模も大きくなり、生徒たちの歌声も力強くなったような感じを受けました。
障害を持つ生徒も車椅子で参加していました。ただ、車椅子がピアノの陰になってしまって、左横の席に着いた保護者や生徒たちからは見えにくい場所になっていました。すると気づいた副校長先生がすぐに舞台の近くの先生に指示を出し、車椅子の生徒も良く見える位置に動きました。
このような細かい事に気を使いながら、生徒たちを見守り、指導してくださる先生の存在があることを、改めて感じ、有難く、嬉しく思いました。
交通対策・中野駅周辺まちづくり特別委員会
○西武新宿線沿線まちづくりに関する活動報告(上半期)について
○中野駅地区の整備構想案(たたき台)について
2件の報告を審査しました。
私は、野方駅周辺のまちづくり勉強会の活動を例に上げ、「この活動の周知させ人員拡大をすること、また、一生懸命まちづくり勉強会に参加されている方の活動の成果をどのように評価し、生かしていくのか」などを質問しました。