児童館運営協議会
職員と各団体から、暮れから新年にかけての児童館の子どもたちの様子を報告してもらいました。また、新しく北原児童館に作る予定の「U18事業」について話し合いました。「子どもたちの声・地域の声を、政策を決定する子ども家庭部の職員にどのように伝えていけばいいのか」と言うことも議論しました。
犯罪被害者の会
児童館の会議終了後に出かけるため、いつも犯罪被害者の会には遅刻しての出席となってしまいます。
今日、私が会に出席した時は、被害者の会の皆さんが「審理」というDVDを見て、話し合いをしている所を、フジテレビが撮影する準備をしているところでした。
「審理」は国が裁判員制度に向けて、国民の理解を深めるために作った宣伝のDVDです。
この放送は明日1月18日10時~フジテレビ「サキヨミLIVE」で放送されることになっています。