緑野中学校入学式
統合後2回目の緑野中学校の入学式です。
今年は4クラス126名の1年生を迎えました。
中野区で初めての統合校として、昨年1年間教職員の先生方は新しい学校の運営に大変な努力をされてきました。
「緑野中学校に行きたい」「子どもは緑野中学校に通わせたい」と言う生徒や保護者の多くの声がその成果を物語っています。
中野区で最初の統合校、ここが失敗すればこれから統合する学校に、影響を与えかねません。教育委員会、地域の人々、保護者、生徒、それぞれの期待を一気に引き受け指揮をとってきた校長先生のお顔と右半身は引きつっていらっしゃいました。その原因が分からないとおっしゃる校長先生に、私は昨日の小学校の校長室でお会いして、「先生、ご苦労とプレッシャーが原因のイチロー病ではないですか?」と申し上げ失礼いたしました。
本当に様々なご苦労があったことでしょう。教職員が一丸となって生徒のために良い学校を作ろうとしている姿は、生徒たち、保護者、地域の方にも伝わります。新入生も多いのですが、参列した来賓の数の多さにも驚きました。私を含め、この来賓の人々が力を合わせ、忙しい先生方が生徒と向き合う時間を少しでも多く取れるよう、支援していかなくてはならないと思います。