中学校運動会
地元の2つの中学校(第四中学校、緑野中学校)の運動会でした。午前と午後とに分けて両校の運動会を見に行きました。
どちらの学校も、運動会の競技や催しの内容が、年々、練習に時間をかけないでも出来るものになってきていると感じます。多くの教育課題をこなさなくてはならない学校にとって、運動会の練習時間の確保が以前ほどできないのだと思いました。
統合前の第十一中学校では、毎年男子の組み体操がありました。全員が一体となって迫力ある組み体操をする男子生徒の姿に感動した経験があります。
今年の緑野中は男子のダンスでした。ちゃめっけたっぷりの男子ダンスに、保護者たちは大笑いして盛り上がりました。決して無理はせず、生徒たちのできる範囲で楽しいダンスを披露し、観客を大いに喜ばせることに成功した先生のアイデアと指導力は素晴らしいと思いました。