人気ブログランキング | 話題のタグを見る

近藤 さえ子 公式ブログ 小枝日記

8月23日 報告書への反響  



小枝通信に対する反響


小枝通信に対していろいろな反響があります。

「関係ないのでもう送らないでください」「夫は亡くなりました。今までお世話になりました。」そんな悲しい連絡もある中で、「近藤さんのおっしゃる通りです。(仮称)区民活動センターの件、どうして公共の施設を行政が決めた一部の住民が運営するのかさっぱりわからない。いつでも近所の知り合いが公共の建物にいるのでは行きづらいし、誰にでも公平な立場の人が運営するのがあたり前ではないですか」と公共施設への公平さと責任問題に対し、私の意見を高く評価してくださるお電話も頂きました。

また、いつも小枝通信を楽しみにしてくださった高齢の方が、他県の老人ホームに引っ越され、これまでのお礼の言葉を葉書に書いてくだいました。お顔も知らない方が、「小枝通信」と言う1通の報告者が来なくなることがとても寂しいと思ってくださることに感激しました。
しかしその一方では、高齢になられると中野区では暮らしていけなくなる現状に、悲しさがこみあげてきます。在宅の高齢者を支える担い手を、現存の町会や自治会だけでなくもっと幅広い層で確保すること、高齢者の食事の配達サービス、現在のサービスのボランティアの有料化等、それほど多額の予算を使わず、他の自治体では当たり前のように出来ている事案を私は常に提案しています。しかし、中野区では、里まち事業やイベント等の事業に税金が投入されてしまっています。
また、町会だけに依存していく体質は高齢者の暮らしを守る事業とはかけ離れてしまっています。来年の地方統一選挙では、幅広い区民の声が届く議会構成になるようにしたいものです。
by kondou-saeko | 2010-08-23 23:30 | 議会活動 | Comments(0)
<< 8月29日 高円寺阿波踊り 8月21日 厚生労働大臣 >>

ブログメニュー

カテゴリ
最新の記事
以前の記事
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 02月
2005年 01月
2004年 12月
2004年 11月
最新のコメント
記事ランキング
画像一覧
リンク
中野区議近藤さえ子のホームページ小枝ネット

ご意見、ご感想などは
こちらまで メール

社会活動


中野区お役立ち情報

なかの区報

教育だよりなかの

Copyright © 2014 Kondo Saeko All Rights Reserved.