定期総会の後に、戦後の学校づくりを内容とする映画「清らかに美しく」を見ました。
これは第六中学校ができた当時の記録映画です。現在、第六中学校は第十一中学校と再編され緑野中学校となっています。戦後、地域に出来た学校が、生徒、保護者、地域にとり、どれほど大事な存在であったかが伝わり、「良い映画を見せてもらった」と皆さん感動していました。
被害者ネットワーク 勉強会
事故・事件の被害者等と自治体の職員や民間の支援員が一緒になり、勉強会を開いています。
中野区の狭い会議室に支援員、被害者、新聞記者などが集まり、被害者のためのノート作りを行っています。各自仕事を終えてから、おにぎりなどの夕飯を持参して、熱心に取り組んでいます。中には電車で2時間近くかけて勉強会に参加される人もいます。素晴らしい取り組みであると思います。