児童館で児童館主催の子ども縁日が行われました。ストライクアウト(的当てゲーム)、バルーンアートのコーナーに参加しました。私はストライクアウトの得点によってもらえるソースせんべいのソース塗りを担当しました。次から次に子どもたちが「9枚」「15枚」とせんべいをもらいに来て、ソース塗りに追われました。
その他、子どもたちのダンスなど、児童館には400人以上の子どもと大人が詰めかけて大変な熱気でした。孫のダンスを見にきた祖父母の方が多かったのが印象的でした。
夕方からは小学校の校庭で、子ども会主催の花火大会が行われました。こちらも600人近い子どもと大人が参加しました。主催の子ども会のメンバーの他にも、小学校のPTAや地域の方、地元の大学生も花火大会の運営を手伝ってくれました。今年度、正式に中野区との連携関係を結んだ帝京平成大学の学生もボランティアで参加しました。子どもたちは、打ち上げ花火に大きな歓声を上げていました。