台風26号の影響による大雨の中、建設委員会の視察で岡山県に行きました。
昨夜の天気予報で、通勤時間は風雨とも大変強く無理な外出は控えるよう言っていたので、視察の決行が決まった時は驚きました。新幹線は動いているというので、8時に東京駅に集まりました。強風のため45分出発延期、途中に信号トラブルによる停車などもありましたが、無事目的地の倉敷市役所に到着しました。先方の市の職員は、台風の中視察に来たことを大変喜んでくださいました。北海道からも視察の方が見えていました。
市役所で説明を聞いた後、倉敷の中心市街地活性化の取り組みの現場を視察しました。大型商業施設と従来からの商店街の共存、維持管理費を抑えた公園の在り方、観光客を呼ぶための商店街の方々の取り組み、電柱の地中化、ボランティアの活動など、様々な取り組みを見ることができました。
到着時間が遅れ、駆け足の視察でしたが、中心市街地活性化がうまくいっている点、問題点等を視察することができました。
美観地区


チボリ公園跡地 大型商業施設
