今日の本会議で上程された「中野区長等の給与等に関する条例の一部を改正する条例」の審査がありました。
これは、区が、旧桃丘小学校に係る土地建物を賃貸していたタイケン学園に対し、一定期間にわたり、基本協定の内容の履行を十分に確認することができなかった責任を取り、区長給与の10分の1 2か月、副区長給与の10分の1 2か月の減給を行うと言う議案です。
議会では前代未聞の「秘密会」と言う方法を取り、区民には非公開で議論を行いました。約7000万円もの費用も弁護士の訴訟費に費やしました。区長と副区長の給与の10%2か月の減給ではあまりに少ないと思いましたが、トップの責任を感じて「減給」と言う態度を示したことについては反対するものではないと思い、賛成しました。また、私は、秘密会にしなければならなかったこと等、区民へ与えた不安が大きい事案であり、反省していただきたい旨を意見しました。