人気ブログランキング | 話題のタグを見る

近藤 さえ子 公式ブログ 小枝日記

9月13日  

主犯酒井被告、坂本被告、高橋被告の公判がありました。今日は私の意見陳述がありました。

私は主人が酒井たちに殺されてから、酒井たち犯人に向かって、この人たちの親族に向かって、この人たちを弁護する弁護士さんたちに向かって、この事件を追及してくださっている検事さんに向かって、刑を下す裁判官と裁判長に向かって、そして多くの社会の人に向かって、言いたいことがたくさんありました。
どこにこの思いをぶつければ犯人たちの罪が重くなるのか、いろいろ電話で問い合わせたりもしました。しかし、被害者の生の声を司法に向かって発信できる機会は、この意見陳述しかないことがわかりました。それがわかった日から、木を見れば、何か意見陳述に関係しないか?人に会えば、何か意見陳述に関係しないか?ご飯を食べれば意見陳述に関係しないか?この半年あまりをずっと自分に与えられるただ1度限りの機会を絶対に無駄にはできないと考えながら過ごしてきました。
無念に殺された主人に、私がしてあげられること、子どもたちの思いを伝えること、私の意見陳述によって少しでもましな世の中を取り戻したいこと、この思いを込めて、原稿作成に取り組んできました。
以下に抜粋を載せます。お読みください。

 添付 意見陳述書
 2005年9月13日 東京地裁第531号法廷
 酒井裕・坂本亮・高橋祐介 「逮捕監禁殺人死体遺棄罪」公判

1時間の長い陳述書で、全文は載せられませんので、抜粋編集したものを別にupいたしました。こちらをご覧ください。
9月13日陳述抜粋

 皆さん泣いてくださいました。裁判所に2時間以上かけてきてくれた私の友人は朝8時に門の開く前に傍聴券を手にいれるために並んでくれました。犯人たちを監視している刑務官の方も泣いてくださいました。「立派だったよ」と皆さんに言われました。検事さん、弁護士さん、新聞記者、多くの方からあれだけの原稿をまとめるのは大変な作業だったでしょう?と聞かれました。本当に大変でした。泣きながら、パソコンを打ち、泣きながら、読んでみて、何度も何度も書き直しました。
 それでも、これだけ努力をして、「よかった」と皆様に褒めていただいても、何一ついいことには結びつかない、達成感の持てない作業は初めてです。終わった時、ああ、もうこれで、主人の無念を表現できる唯一の機会が終わってしまった、主人は二度と戻って来ない、どこまでも苦しく、悲しい気持ちで法廷を後にしました。
 田舎のご両親は一言も感想を言いませんでした。ただつらいのです。ほとんどの人が泣いている中、酒井は下を向いたまま泣くことはありませんでした。そして酒井の親族もやはり傍聴には現れませんでした。

9月28日(水)午前10時から、同じく地裁第531号法廷にて、もう一度、私の意見陳述があります。今度は、10万円で殺人を手伝った3人の若者、沢田、緒方、齋藤の公判です。
彼らは、10万円の報酬で動いた拉致監禁の実行犯でありながら、主人が死んだ時、帰宅していたという理由で「殺人罪」に問えません。3人の若者は、今すでに「刑務所を出た後の自分の生活」に夢を馳せている様子です。自分たちがアルバイトでした行為が殺人となったことが、どんなに重い事なのか、何も理解していないのです。
何とか、このような若者を見過ごさないような社会にするために、主人の無念を、彼に代わって、私は精一杯述べたいと思います。
by kondou-saeko | 2005-09-13 23:44 | 身近な話題・情報 | Comments(0)
<< 9月21日 9月12日 >>

ブログメニュー

カテゴリ
最新の記事
以前の記事
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 02月
2005年 01月
2004年 12月
2004年 11月
最新のコメント
記事ランキング
画像一覧
リンク
中野区議近藤さえ子のホームページ小枝ネット

ご意見、ご感想などは
こちらまで メール

社会活動


中野区お役立ち情報

なかの区報

教育だよりなかの

Copyright © 2014 Kondo Saeko All Rights Reserved.