現在近隣の有料老人ホームに入居している父を選挙に連れていきました。
父は歩くのは遅いのですが、どこでも自由に行くことができるので、「そこで待っていて」と言ってもすぐにどこかに行ってしまいます。私1人が車で連れて行くのは、かなり大変な作業なので、「選挙、行くの?」と、それほど行く意思がないのであれば、棄権してもしかたがないかなと思い、聞いたところ、父は「行くに決まっているだろ」と言い、老人ホームにいるたくさんの老人が棄権してしまうことを残念そうに語っていました。
投票所の小学校前に車を止め、父を降ろし、自宅まで車を止めに行き、走って父の後を追いかけました。投票を済まし、「床屋さんに行きたい」と言う父を床屋さんに連れて行き、父の散髪を見守り、老人ホームでは麺類がほとんど出ないので、父と一緒にラーメンを食べ、焼酎を買いにスーパーに入りました。しかし、お気に入りの焼酎がなかったため、「もう1件、別のお店に行きたい」と言う父に、「私が買ってくるから」と説得して、家に向かいました。でも途中で、父はくたびれて歩けなくなってしまいました。よその家の玄関前で座り込んでしまった父を残し、家まで車いすを取りに走り、車に乗せ換えて、焼酎を買いに行き、ホームに送りました。くたくたに疲れた投票日でした。自分で大変な思いをしなくても投票に行ける人は、その1票を簡単に無駄にしないでいただきたいと切に思いました。