中野・コンポスト連絡会の新年会を行いました。
今年は、区の区民公益活動推進基金を受けて行った3回の講習会に参加された方もご招待しました。14人が参加しました。一緒に昼食を取り、建築士の方の「お日様と上手に暮らす方法・おひさま湯たんぽ」のお話を聞きました。参加者からは野菜代の寄付を頂きました。
会員は、区民活動センターに10時に集合し、エレベーターが修理中だったため、3階の調理室まで何往復もして荷物を運びました。豚汁をつくり、会員が作ってきた料理を並べました。80代、90代の会員の方が、朝から美味しい料理を用意して、皆さんをお迎えしたので、皆さん感動して、喜んでくださいました。
コンポストでゴミが肥料になり、きれいな花や、美味しい野菜となったことを皆さんが楽しんでくださいました。今後もコンポストも続けて行きたいとおっしゃってくださって、講習会は大成功だったと思います。