区民活動センター分室の管理体制について、敬老祝い品について、オリンピック・パラリンピック事業の経費について、スポーツ・コミュニテイプラザ教室事業の指導者の体制についてなどを質問しました。
中野区では、敬老の日の前後に、100歳以上の高齢者を対象に、区内で使える商品券1万円分がお祝い品として配られます。港区では75歳以上の高齢者対象に2万円分の区内商品券が配られるそうです。金額はともかく、100歳以上になると、老人ホームに入所している方、お元気でも商品券を使いこなせない方、ご家族もご利用になれない方なども多いのではないか。せっかくのお祝いの商品券が利用されていないのではないか。何か他のお祝いの方法を考えてはいかがか。と言う質問をしました。