本会議の一般質問で、議員2人から、中学校の卒業式の国家斉唱の時に起立をしない議員がいるが、この議員を来賓として招待することは教育委員会として、ふさわしくないのではないかと言う主旨の質問がでました。
来賓は日の丸に向かって起立する以外ありえないと主張する人と、日の丸に向かって起立するかは内心の自由であると主張する人、両方の強い思いは、埋まる事はありません。当事者たちには大変大きな問題になっています。
それにしても、本会議上で出されたこの問題、傍聴していた一般の区民には、どのように受け取られたのでしょうか?