人気ブログランキング | 話題のタグを見る

近藤 さえ子 公式ブログ 小枝日記

3月4日  



区民分科会


昨日から区民生活部所管の予算審議が始まりました。

「区民風車」

私は「区民風車」について質問しました。
 中野区は茨城県日立太田市に風車を3基建てることを計画しています。この風車で風力発電を行い、その電力を売る事で売電収入を得るというものです。この「環境に優しい」風力発電には国から補助金が出る事になっています。
 田中区長は、区長選挙立候補時のマニフェストにこの「区民風車」を掲げているので、区長に当選した時点で区民の了解は取っていると言うことなのですが、2月8日に新聞に発表され、多くの区民が「これはいったい何?」と思ったようです。

 2月29日の予算特別委員会での私の質問に対して、区の職員は「現段階の計画では1年間に2000キロワット、1基で3600万円の売電収入が想定される」と答弁しました。風車の耐用年数は20年程度、事業開始後12年から13年ぐらいでようやく黒字になるという事です。建設費1基5億円の半分を経済産業省からの補助金で賄います。それでも黒字になるのが12年後だとすると、耐用年数の20年までの収入は3億円程度です。
1基目が壊れ、2基目を立てる時には、補助金は出ないのですから、初めから赤字覚悟の事業です。「2基目からの計画はどうなっているのか」と部長に質問したところ、「まだ決めていない」という答弁です。

 20年後には風車そのものが大きなゴミになってしまう問題など、さまざまな方向からの検証もないまま、風力発電が「環境に優しい」という発想だけで、この事業に踏み出すことに私は納得できず、区民が大きなリスクを負う点を発言しました。しっかりとした検証を望みましたが、職員は「何十年後の事など分らない」と言う態度でした。

 これまでも、このように甘い構想で補助金を貰い、後の運用や事業計画の詳細のことを考えず、区民の税金が不必要な事業に使われて来たのでしょう。

 「区民風車」が本当に中野区に必要な事業なのか、区民の声を聞くべきだと思います。
by kondou-saeko | 2008-03-04 23:14 | 身近な話題・情報 | Comments(0)
<< 3月7日 これからの議会予定 >>

ブログメニュー

カテゴリ
最新の記事
以前の記事
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 02月
2005年 01月
2004年 12月
2004年 11月
最新のコメント
記事ランキング
画像一覧
リンク
中野区議近藤さえ子のホームページ小枝ネット

ご意見、ご感想などは
こちらまで メール

社会活動


中野区お役立ち情報

なかの区報

教育だよりなかの

Copyright © 2014 Kondo Saeko All Rights Reserved.