野方地区交通安全協議会
中学校のPTAとして地域の交通安全協議会に出席しました。
地域の小学校・中学校・町会等の代表が集まり、交通安全に協力して取り組むという主旨の会です。この会の代表の司会者は、「何か要望はありませんか?」「何でも行政に伝えます」と何度も言われていましたが、誰からも何の意見もありませんでした。
会の終了後、私は代表の方に、昨日参加した東中野小学校の通学路の問題を話してみました。今回の会のように話し合える場があれば、通学路に不安を感じる保護者の意見が、行政に伝わるのではないかと思い、他の地区はどうなっているのかなど尋ねました。
「いつでも何でも要望してください」と声をかけ、いざ要望があると「それは出来ません」と言われてしまう仕組みでは、意味が無く、今後変えていきたいと思います。